導入実績450サイト以上!!導入事例の一部をご紹介します。

様々な業種、業態に合うように設計されていますのでWEBサイトにおける課題も解決します。 ベストな導入方法をご提案させていただきます。

導入・制作事例についてはこちらのページをご覧ください。
https://www.e-infonet.jp/works/

ユーザー事例

東京ヴァンテアンクルーズ
株式会社 様

社内全体のサイトに対する意識が高まり
集客・売上増加につながった

誕生日をはじめとするお祝いごとなど、家族やカップルの特別な一日を華やかに彩る東京湾クルーズ。このスペシャルなサービスを提供しているのが、東海汽船グループの「東京ヴァンテアンクルーズ」だ。「ヴァンテアン」とは船の名前で、竹芝桟橋から東京湾を周遊する大型レストラン船。ランチタイム、トワイライト、ディナータイムの3つの時間帯でのクルーズを提供している同社は、より多くの人に気軽に利用してもらえるよう、予約システムに工夫を凝らし、スマホからでも簡単に申し込んでもらえるwebサイトの構築を検討していた。

CMS導入後の成果

  • 食事メニューやオプションなどの情報が充実した
  • クルーズの写真を載せてデザインがダイナミックな印象に変わった
  • 社内全体で鮮度の高い情報を発信したいという思いが強まった

レストランクルーズという業態ゆえ、オリジナルの予約システムが必要だった

「東京ヴァンテアンクルーズ」(以下、ヴァンテアン)は、日本にわずかしか存在しない、レストランシップの一つ。クルージングを楽しみながらおいしい料理に舌鼓を打つことができるという特別なサービスに魅了され、記念日ごとに乗船しているリピーターも数多い。ところが、希少なサービスゆえの問題点も抱えていた。サービスの特徴をうまく伝えて、スムースに申し込んでもらうためのサイト構築が難しかったのだ。
「以前は、旅館やホテルの宿泊予約を取るためのシステムをヴァンテアン用に改善したものを、コーポレイトサイトとして使用していました。『コーポレイトサイト=予約フォーム』といった形でしたね」

そう語るのは、予約課・営業企画課マネージャーの原浩さん。商品の企画開発と並行して、コーポレイトサイトの運営も担当しているという。
「当時はいろいろと問題があったんです。なにせ、宿泊を想定して作られたシステムのため、食事メニューやその他オプションに至るまでの細かい要望を拾いきれずにいたものですから」

そこで一念発起してリニューアルを決意。まずは制作会社のコンペを行うことにした。
「以前からお付き合いのあった会社を含め、3社での比較検討をさせていただきました。実を言うと、当初、前者2社でコンペを行っていて、そのうちの1社に決まりかけていたんですが、そのタイミングでインフォネットさんが飛び込みで営業にいらしたのでお話を伺ってみたところ、ほぼ即決するくらい、『infoCMS』に魅了されたんです」

原さんが気にいったのは自由度の高さだった。ベースとなるCMSがありながら、細部を調整することで、ヴァンテアンオリジナルのシステムを構築できることに惚れ込んだという。
「通常のレストランだと時間の予約だけでも問題ないし、時間に幅を持たせられたりしますよね。でも、うちは船なので出航時間が決まっていますし、厨房にふんだんに在庫を確保できないため、メインの料理は肉なのか魚なのかなど、予約の段階でメニューをすべて確定させないといけないんですよ。それと、個室の振り分けもありますし、乗船の規定があるため、お客さまの個人情報をいただくことも必要です。それから、記念日に利用される方が多いので、オプションで花束やケーキを用意しているのですが、以前は、利用する旨を備考欄に書いてもらうしかなかったんです。しかもメッセージカードの文言に至っては電話でお伝えしていただいていたので、そのすべてをサイト上でできるようにしたかったんです」

これら細かい要望すべてに応えてくれるのはインフォネットしかない。そう、直感したという。

ランニングコストは3割減、デザインはダイナミックで印象的に

東京ヴァンテアンクルーズ株式会社 写真「予定していた金額に合わせて作り込んでもらえることも魅力を感じましたし、3社の見積もりを比較してもお得感を感じました。実際、リニューアル後は、毎月のランニングコストに関しては3割以上削減できているんですよ」

よかった点は他にもたくさんある。

「デザイン的にも大きく変わりました。前のサイトは、枠組みが決まっている中で、一つひとつの枠に素材をはめ込んで作るしかなかったんですけど、今は何かあればその都度打ち合わせしながら要望通りに作ってもらえるので、オリジナリティを打ち出せています。トップページの背景にヴァンテアンの写真をはめこんでもらったのも正解でした。ぐっとダイナミックになったし、全体の印象がとてもよくなりました」

サイトのイメージが刷新されたことで、社内の人間の意識も変わった。「役員やグループ会社の人間も、定期的にサイトをチェックするようになり、『あれも載せてほしい』『これも載せてほしい』と意見が届くようになりました。やはり、イメージが大きく変わると、『もっとよくしたい』という思いも強くなるんでしょうね」

スマホページの作成やメルマガ配信など、予約数の増加に繋がるコンテンツを配信。

社内全体で「鮮度の高い情報をいち早く発信したい」という思いが強まったことは、他部門にもよい影響を与えている。
「ちょうど今週、期間限定のプランをアップしたばかりなんですけど、サイトを見た人の喜ぶ顔を想像すると、プランを考えるだけでなく、その発信自体にもやりがいを感じられるようで、『新しいプランを考えたからなるべく早くサイトにアップして』と依頼されるんですよ」

その要望を形にするのはインフォネットの役目だ。原さんを通して伝えられたラフを元に、インフォネットがデザインを起こし、新しいページやコンテンツを作成する。出来上がったものを原さんがチェックし、変更点があれば修正を加えて、最終的に形になるまでおよそ中2日。迅速な対応に大変満足しているという。
「ざっくりと概要を伝えるだけでも意図を汲んでもらえるので、1、2回のやりとりで済んで助かっています。うちの会社は更新まですべてインフォネットさんにお願いしているんですけど、要望があればすぐに応えてくれるし、簡単な修正ならその場で対応してくれるのでうれしい限りです」

更新まですべてお任せというスタイルを取っているため、インフォネットには「いいアイディアがあればどんどん提案してもらいたい」とお願いしている。
「サイト作りに関してノウハウがある会社ですし、どうすれば集客につながるかもよくご存じのはず。そうしたアイディアの提供も含めてお世話になりたいと思っているので、どんなことでも提案してほしいんです」

東京ヴァンテアンクルーズ株式会社 写真その要望に応える形で、まずはスマホページを制作。これにより、スマホからのアクセス数も飛躍的に伸びた。
「予約の2、3割はスマホなので、入力しやすくなったのはお客さんにとっても大きなメリットですよね」

また、メルマガに記載のURLをクリックすることで、会員のみが閲覧できる限定プランのページを作れるようになったことや、オンライン上で乗船ギフト券を販売できるようになったことも、集客・売上増加につながった。

「今後はSNSも充実させて、さらに多くの方にヴァンテアンの魅力をお伝えしたいです。そのためにも、インフォネットさんにはよいパートナーであり続けてほしいですね」

ユーザー企業紹介

東京ヴァンテアンクルーズ株式会社

東京ヴァンテアンクルーズ株式会社

所在地/東京都港区海岸1-12-2
代表者/代表取締役 横田 清美
資本金/5,000 万円

1988年、設立。旅客船による東京湾内クルージングでレストランの営業、船上パーティの開催、結婚式の運営などを行い、海の上でしか得られないシーンとともに贅沢な時間を提供している。

ISO9001 IS027001 IS27017

ISO27001(ISMS)、ISO27017(ISMSクラウドセキュリティ認証)、 ISO9001(QMS)の認証を取得し、「情報保全」と「品質および顧客満足度」の 継続的な向上に努め、信頼性の高いサービスを提供してまいります。

infoNet

〒100-0004
東京都千代田区大手町1-5-1
大手町ファーストスクエア ウエストタワー2F

TEL: 03-5221-7591 FAX: 03-5221-7592